肥後銀行からJCBブランドのデビットカードがリリースされた。「一般カード」と「ゴールドカード」を選ぶことができ、さらに肥後銀行キャッシュカードとの一体型として発行することも可能で、目的に合ったタイプを選べるのが魅力的だ。
目次
1. 肥後銀行JCBデビットカードは4タイプ
肥後銀行のデビットカードは「肥後銀行JCBデビットカード」という商品名で、以下のように4種類のカードタイプを選べるようになっている。
- 【一般カード】ハモニカデビットJCB(キャッシュカード一体型)
- 【一般カード】JCBデビット(デビットカード単体型)
- 【ゴールドカード】ハモニカデビットJCB GOLD(キャッシュカード一体型)
- 【ゴールドカード】JCBデビット GOLD(デビットカード単体型)
スペックに関しては「一般カード」と「ゴールドカード」で異なるだけで、一体型と単体型は単にデビットカードと肥後銀行キャッシュカードがセットになっているかどうかだけの違い。
なので、迷ったときは一体型のほうがカード管理が楽なのでおすすめだ。
2. 【一般カード】ハモニカデビットJCBのスペック
ハモニカデビットJCB |
---|
![]() |
JCB |
15歳以上 (中学生不可) |
初年度年会費無料 (通常、税込1,375円) |
ポイント還元率0.3%~0.5% |
肥後銀行 |
一般カードは全デビットカードと比較しても超スタンダードなスペック。
OkiDokiポイントは使い道によって多少は還元率が変化するものの、ほとんどの交換先は0.3%~0.5%の範囲になるように設定されている。
2-1. 商品内容
商品名 | 肥後銀行JCBデビットカード |
申込条件 | 15歳以上(中学生不可) |
カードタイプ | JCBデビットカード(単体型)、JCBデビットカード+肥後銀行キャッシュカード(一体型) |
国際ブランド | JCB |
年会費 | 初年度無料、2年目以降は1,375円(税込) |
年会費無料の条件 | 年間10万円以上のカード利用、22歳以下、携帯電話料金を当カードで支払う、のいずれかの場合は無料 |
ポイントプログラム | OkiDokiポイント |
ポイント還元率 | 0.3%~0.5% |
海外ATMの手数料 | 1回110円(税込) |
申込条件は15歳以上からだが、中学生は対象外となっている点は抑えておきたい。
2年目の年会費は3つのいずれかの条件を満たすと無料になるので、22歳以上であっても年間10万円以上のカード利用や携帯電話料金をデビットカードで支払うことで無料にすることができる。
3. 【ゴールドカード】ハモニカデビットJCB GOLDのスペック
ハモニカデビットJCB GOLD |
---|
![]() |
JCB |
20歳以上 (学生不可) |
年会費11,000円(税込) |
ポイント還元率0.3%~0.5% |
肥後銀行 |
ゴールドカードは年会費が高い割には還元率が低いことが気になると思うが、デビットカードのゴールドカードはこのケースが非常に多い。
他の銀行が発行しているJCBブランドのゴールドデビットカードと還元率の差はないので、肥後銀行だけが特別に低還元率なわけではない。
3-1. 商品内容
商品名 | 肥後銀行JCBデビットカード |
申込条件 | 20歳以上(学生不可) |
カードタイプ | JCBデビットカード(単体型)、JCBデビットカード+肥後銀行キャッシュカード(一体型) |
国際ブランド | JCB |
年会費 | 11,000円(税込) |
年会費無料の条件 | なし |
ポイントプログラム | OkiDokiポイント |
ポイント還元率 | 0.3%~0.5% |
海外ATMの手数料 | 1回110円(税込) |
ゴールドカードの申込条件は20歳以上で、学生に関しては対象外となっている。
年会費に関しては初年度から発生、2年目以降に年会費が無料になる特典や条件などはない。
2021年8月2日時点では、肥後銀行の公式サイトで旅行保険やショッピング保険などの内容は記載されていないが、もしかすると何かしらの保険が搭載されている可能性がある。
そうでなければ、一般カードと比較してもゴールドカードは単に年会費が高いだけで、ゴールドならではのメリットが無さすぎる。
一応はゴールドカードを申し込む際に保険があるかどうか、あるいは肥後銀行の振込手数料が無料になるなどの特典があるかどうか、このあたりを電話や窓口で聞いておくほうがいいだろう。
4. まとめ
一般的にデビットカードは年会費が無料でポイント還元率が高いカードがもっとも人気。
この傾向からすると、肥後銀行JCBデビットカードもゴールドカードより一般カードを選ぶ人のほうがおそらく多いと思われる。
また、どちらを選ぶにしても肥後銀行JCBデビットカードを作る大きなメリットはキャッシュカード一体型を作れることだ。
キャッシュカード一体型のデビットカードを作れない銀行もまだまだ多いので、個人的にはここが一番の魅力かなと思う。
スポンサードリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。