北國銀行の北國Visaデビットカードは、一般カードとゴールドカードがリリースされている。地方銀行の中ではポイント還元率が高く設定されており、ハイスペックさが魅力的だ。
目次
1. 北國Visaデビットカードは2種類
北國Visaデビットカードはクラシックとゴールドの2種類ある。
- 北國Visaデビットカードクラシック(一般カード)
- 北國Visaデビットカードゴールド(ゴールドカード)
クラシックは年会費が無料。
ゴールドは年会費が税込5,500円かかるが、保険が充実しており、さらにポイント還元率もクラシックの2倍あるのが特徴だ。
1-1. カード機能
北國Visaデビットカードはデビットカード単体型とキャッシュカード一体型を選ぶことができ、カード機能はクラシックとゴールドのどちらも以下の内容が共通。
- キャッシュカード機能(一体型に付帯可能)
- Visaデビットカード機能
- 家族カード
- ETCカード
- プラスサービス機能(一体型に付帯可能)
- カードローン機能(一体型に付帯可能)
プラスサービス機能というのは10万円まで自動でお金を借入できるサービスのこと。
借入系のサービスは好き嫌いが大きく分かれると思うが、家族カードやETCカードを付帯できるのは便利に感じるかたが多そうだ。
そのほか、北國VisaデビットカードはVisaタッチ決済とGoogle Payの機能もあるので、カードレスで利用することができるのも便利。
1-2. VISA優待特典
北國VisaデビットカードはVISAブランドなので、VISAの優待特典を利用可能。
詳細は「VISA優待特典」でチェックできる。
2. 北國Visaデビットカードクラシックのスペック
北國Visaデビットカードクラシック |
---|
![]() |
VISA |
15歳以上 |
年会費無料 |
ポイント還元率0.5% |
北國銀行 |
こちらは一般カードにあたる北國Visaデビットカードクラシック。
シルバーデザインがとてもかっこいい。
2-1. 商品内容
商品名 | 北國Visaデビットカード(クラシック) |
申込条件 | 15歳以上 |
国際ブランド | VISA |
年会費 | 無料 |
再発行手数料 | 無料 |
海外緊急カード発行手数料 | 11,000円(税込) |
海外為替レート | VISAが定める為替レートに3.0%を上乗せしたレートで円換算 |
海外ATM手数料 | 1回220円(税込) |
利用限度額(初回設定) | ショッピングは50万円、海外ATMは50万円(Myページで変更可能) |
ポイントプログラム | 北國Visaデビットカードポイント |
1ポイントの価値 | 1PT=1円 |
ポイント付与 | 200円で1ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント有効期限 | 付与日から2年後の月末 |
不正利用補償 | 盗難や紛失によって不正利用された場合、北國銀行が連絡を受けた日から60日前に遡ってそれ以降に発生した損害を補償 |
カード有効期限 | 5年 |
15歳以上から申し込むことができ、年会費は無料。
スペックの注目点はポイント還元率が0.5%あること。
年会費無料で作れる地方銀行のデビットカードはポイント還元率が0.5%以下のほうが多いため、年会費と還元率のコスパは全地方銀行のデビットカードの中でもかなり優秀。
3. 北國Visaデビットカードゴールドのスペック
北國Visaデビットカードゴールド |
---|
![]() |
VISA |
20歳以上(学生不可) |
初年度年会費無料 (通常、税込5,500円) |
ポイント還元率1.0% |
北國銀行 |
こちらはゴールドカードにあたる北國Visaデビットカードゴールド。
3-1. 商品内容
商品名 | 北國Visaデビットカード(ゴールド) |
申込条件 | 20歳以上(学生不可) |
国際ブランド | VISA |
年会費 | 5,500円(税込) |
再発行手数料 | 無料 |
海外緊急カード発行手数料 | 11,000円(税込) |
海外為替レート | VISAが定める為替レートに3.0%を上乗せしたレートで円換算 |
海外ATM手数料 | 1回220円(税込) |
利用限度額(初回設定) | ショッピングは50万円、海外ATMは50万円(Myページで変更可能) |
ポイントプログラム | 北國Visaデビットカードポイント |
1ポイントの価値 | 1PT=1円 |
ポイント付与 | 100円で1ポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
ポイント有効期限 | 付与日から2年後の月末 |
不正利用補償 | 盗難や紛失によって不正利用された場合、北國銀行が連絡を受けた日から60日前に遡ってそれ以降に発生した損害を補償 |
お買い物安心保険 | 年間300万円(免責額は1事故3,000円) |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
カード有効期限 | 5年 |
学生を除く20歳以上から申し込むことができ、年会費は税込5,500円。
ポイント還元率は1.0%。
旅行保険は国内と海外のどちらも傷害死亡・後遺障害保険が付帯しており、金額は最高5,000万円。
4. 北國Visaデビットカードのメリット
北國VisaデビットカードはETCカードや家族カードなど、付帯機能が充実しているのは嬉しいメリットだ。
ほかのデビットカードはこのような付帯機能がないものも多い。
そのほか、クラシックとゴールドそれぞれのメリットを見ていこう。
4-1. 北國Visaデビットカードクラシックのメリット
北國Visaデビットカードクラシックのメリットは、年会費無料でポイント還元率が0.5%あること。
地方銀行の中ではコスパは最強クラスなので、ネット銀行を除外するなら十分に魅力的。
都市銀行のデビットカードですらポイント還元率は0.5%が平均となっている。
4-2. 北國Visaデビットカードゴールドのメリット
北國Visaデビットカードゴールドは年会費が税込5,500円かかるものの、ポイント還元率は1.0%。
国内旅行保険と海外旅行保険、さらにショッピング保険も付帯しており、カードで定番な保険を全体的にカバーできるのは大きなメリットだろう。
5. 北國Visaデビットカードポイントの使い道
北國Visaデビットカードはポイント還元率の高さがメリットの1つになってくるが、ポイントの使い道については申し込み前に確認しておきたい。
というのも、現在のところは北國Visaデビットカードポイントの加盟店は石川県と富山県と福井県の北陸3県における約6,700店舗となっており、ほかのポイントプログラムのように全国のあらゆる場所に加盟店があるわけではないからだ。
北陸3県にしか加盟店がないとはいえ、合計の加盟店数はかなり多いので、とくにポイントの使い道に困ることはなさそうだが、一応は北國銀行のオフィシャルページにある「北國Visaデビットカードポイントの加盟店検索」を活用してどのようなお店があるのかを見ておくほうがいいだろう。
6. まとめ
北國Visaデビットカードは年会費無料のクラシックと年会費税込5,500円のゴールドが用意されており、コストを軸に選択肢が用意されているのが嬉しい。
どちらのランクもポイント還元率が高く、スペックは十分に魅力的ではなかろうか。
ポイントの使い道が北陸3県に限られるのがやや不安材料だが、該当エリアの街中にはたくさん加盟店があるので、実際のところはポイントを使えないという状況になることはないと思われる。
この点をしっかり考慮しながら検討すれば後悔することもないだろう。
スポンサードリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。