JCB CARD W plus Lは常時還元率0.6%~1.0%で年会費無料。「JCB CARD W」と基本スペックは同じだが、女性のキレイを応援する優待特典や女性疾病保険が付帯されており、女性にメリットの高いクレジットカードになっている。
1. JCB CARD W plus Lの基本スペック
JCB CARD W plus L |
---|
![]() |
JCB |
18歳~39歳以下 (学生可能) |
年会費無料 |
ポイント還元率0.6%~1.0% |
優待情報や有料保険が充実! |
JCB CARD W plus L |
JCB CARD W plus Lは「JCBオリジナルシリーズ」としてリリースされた「JCB CARD W」の女性版だ。
基本スペックはJCB CARD Wと全く同じで、こちらは女性のための特典や保険が付いているのが特徴だ。
1-1. 年会費
JCB CARD W plus Lは年会費が永久に無料だ。
1-2. 申込資格
JCB CARD W plus Lの申込資格は、高校生を除く18歳~39歳となっている。
学生も申し込むことができるため、社会人だけではなく学生カードを検討している女の子にもおすすめだ。
また、申込先はWEB限定となっているため、入会キャンペーンも含めてWEBから申し込もう。
1-3. 付帯保険
付帯保険は以下のとおりだ。
- ショッピング保険:海外最高100万円
- 海外旅行保険:最高2,000万円
- 盗難紛失保険:60日前にさかのぼって全額補償
- 女性疾病保険:女性特有の疾病もカバー可
- お守リンダ:選べる保険
JCB CARD Wと同じで、海外に対する保険が魅力的。
JCB CARD W plus Lはこれらの保険に加えて「女性疾病保険」と「お守リンダ」が付帯されているが、特典の項目で詳しく紹介する。
1-4. 追加機能
追加機能は以下のとおりだ。
- ETCカード
- QUICPay
- 家族カード
- Apple Pay
- Google Pay
スマート決済が可能なので、好みの機能を合わせて活用しよう。
1-5. ポイントプログラム
JCB CARD W plus Lも「JCB CARD W」と同じポイントプログラムで、OkiDokiポイント搭載だ。
- 名称:OkiDokiポイント
- ポイント付与:1,000円毎に1PT
- ポイント還元率:0.3%~0.5%
- ポイント有効期限:2年間
- 1PTの価値:3円~5円
ポイント付与や還元率もJCB CARD Wと同じで「いつでもポイント2倍」の特典が付いていることから、常時還元率は0.6%~1.0%となる。
2. ポイント還元率
JCB CARD W plus Lのポイント還元率はJCB CARD Wと同じだ。
「いつでもポイント2倍」で常時還元率が0.6%~1.0%と高く、さらに「特約店」や「OkiDokiランド」で還元率を高めることができる。
- 特約店:2倍以上
- OkiDokiランド:最大20倍
- JCBスターメンバーズ:利用額に応じてPTアップ
- キャンペーン:各種でポイントUP
それぞれを見ていこう。
2-1. 特約店
「JCBオリジナルシリーズ特約店」は、以下のような対象店舗でポイントがお得に貯まる。
- セブンイレブン:3倍(1.2%~2.0%)
- スターバックス:10倍(3.3%~5.5%)
- 昭和シェル石油:2倍(0.9%~1.5%)
- Amazon:3倍(1.2%~2.0%)
- ビックカメラ:2倍(0.9%~1.5%)
- 小田急百貨店:3倍(1.2%~2.0%)
- 高島屋:3倍(1.2%~2.0%)
- セシール:3倍(1.2%~2.0%)
- ディノス:3倍(1.2%~2.0%)
- 一休.com:3倍(1.2%~2.0%)
有名なお店が対象になっているため、日常生活でも特約店を活用しやすい。
2-2. OkiDokiランド
「OkiDokiランド」は、JCBが運営するポイントモールで、ショップごとに決められた倍率からお得にポイントを貯められる。
- Amazon:2倍(0.9%~1.5%)
- 楽天市場:2倍(0.9%~1.5%)
- Yahoo!ショッピング:2倍(0.9%~1.5%)
- ユニクロ:2倍(0.9%~1.5%)
- じゃらん.net:4倍(1.5%~2.5%)
- ベルメゾン:2倍(0.9%~1.5%)
- ウイルスバスター:20倍(6.3%~10.5%)
- ロフト:5倍(1.8%~3.0%)
- ビックカメラ:4倍(1.5%~2.5%)
- セシール:4倍(1.5%~2.5%)
ネットショッピングで「Amazon」や「楽天市場」などを利用する方は多いと思うが、その場合もOkiDokiランドを経由してお得にポイントをGETしよう。
2-3. JCBスターメンバーズ
「JCBスターメンバーズ」は、1年間のカード利用額に応じてポイントがアップするシステムだ。
- ロイヤルαPLUS:60%~70%UP
- スターαPLUS:50%~60%UP
- スターβPLUS:20%~30%UP
- スターePLUS:10%~20%UP
- ロイヤルα:25%UP
- スターα:20%UP
- スターβ:10%UP
会員種別によって該当するランクが決まっており、JCB CARD plus LはスターαPLUSの50%アップまで目指せる。
最低の10%でもポイントがお得なので、JCBスターメンバーズを意識しながらJCB CARD plus Lを使おう。
2-4. 倍率UPキャンペーン
JCB CARD W plus Lは期間限定の倍率アップキャンペーンが開催されることがある。
- 入会後3ヶ月はポイント4倍
- Amazonで+1倍
- Amazonで最大7倍
2019年1月の時点だと、「Amazonで最大7倍」が実施中だ。
こうした情報は「JCBオリジナルシリーズ特約店」や「JCBキャンペーン」で確認できるので、カードを発行したら定期的にチェックしておくと良いだろう。
3. JCB CARD W plus Lの特典一覧
JCB CARD W plus Lの特典は「JCB CARD W plus Lの特典」と「JCBカードの特典」があるので、それぞれを見ていこう。
3-1. いつでもポイント2倍
いつでもポイント2倍の特典は、「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」に共通するカード独自特典だ。
利用シーンや期間を問わずにずっとポイント2倍。
3-2. 女性疾病保険
女性疾病保険はJCB CARD W plus Lだけの特典だ。
- 疾病入院保険金:日額3,000円
- 女性特定疾病保険金:日額3,000円
- 疾病手術保険金:15,000円~30,000円
- 女性特定疾病手術保険金:15,000円~30,000円
この保険は18歳から69歳の方が対象で、保険料は年齢に応じて月額290円~2,780円となっている。
10代から30代の方は290円~710円と安い保険料で疾病保険をカバーできるので、必要に応じて検討してみよう。
3-3. お守リンダ
お守リンダはJCBカードの女性のための保険特典だ。
- A:女性特定がん限定手術保険金
- B:天災限定の手術や入院保険金
- C:ひったくりやストーカーの保険金
- D:傷害入院保険金
「Aプラン・月額30円~」・「Bプラン・月額60円~」・「Cプラン・月額100円~」・「Dプラン・月額390円~」となっており、年齢によって月々30円~630円の間で保険料が決まる。
この保険も月額保険料が安いことが魅力だ。
3-4. リンダリーグ
「リンダリーグ」はJCBリンダカードの特典で、それと同じ内容がJCB CARD W plus Lについている。
「スキンケア」や「ネイル」など、キレイに関する情報の入手や優待特典を使うことができる。
リンダリーグだけでも優待特典のボリュームは多いので、トータル的に見ると「JCB CARD W」よりもJCB CARD plus Lのほうがお得感がある。
3-5. JCBプラザ
「JCBプラザ」はJCBカードの特典だ。
海外に設置されているJCB窓口を利用でき、JCBラウンジではドリンクやフードなどを楽しむことができる。
3-6. JCB優待
JCB優待は「JCB優待ガイド」・「JCB優待サイト」から多くの優待特典を使える。
海外優待だけではなく、「沖縄優待ガイド」や「空港優待ガイド」など国内で使える優待も非常に多い。
3-7. JCBトラベル
「JCBトラベル」はJCBカードの特典だ。
電話1本で旅行サポートを受けることができ、JCB CARD W plus Lで貯まったOkiDokiポイントを旅行代金に使うこともできる。
3-8. チケットJCB
「チケットJCB」はJCBカードの特典だ。
チケットをJCB会員限定で優待価格で購入できる。
4. JCB CARD W plus Lのメリット
JCB CARD W plus Lは「JCB CARD W」に女性のための保険が付いているため、女性にとって安心もカバーできるのがメリットだ。
また、デザインもピンクカラーで女性らしい仕上がりなので、男性は「JCB CARD W」の女性は「JCB CARD W plus L」がおすすめ。
4-1. 優待特典から保険までコスパが良い!
JCB CARD W plus Lは年会費無料で、JCBの優待特典から付帯保険までコスパの良さが大きなメリットだ。
また、クレジットカード選びで注目されることが多い還元率も常時0.6%~1.0%、さらに「特約店」や「OkiDokiランド」で倍率アップが可能なので、トータルスペックはかなり充実している。
5. まとめ
JCB CARD W plus L |
---|
![]() |
JCB |
18歳~39歳以下 (学生可能) |
年会費無料 |
ポイント還元率0.6%~1.0% |
優待情報や有料保険が充実! |
JCB CARD W plus L |
女性でJCBカードを検討している方は、オリジナルシリーズのJCB CARD W plus Lが選びやすい。
年会費無料で還元率が高く、JCB優待も豊富でコスパは優秀だ。
さらに必要に応じて女性のための保険をカバーでき、日常生活ではリンダリーグで美容系サービスをお得に使えるのがメリットだ。
スポンサードリンク