Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)は、高還元率でポイントを貯められることが最大のメリットだ。また、ポイント還元率以外にもトラベル優待が充実しており、ブランド優待も合わせてお得に旅行を楽しめる。ブラックデザインがかっこいいため、クールなデザインを求めている方にもオススメだ。
1. Orico Card THE POINTのスペック
Orico Card THE POINT |
---|
![]() |
Master Card JCB |
18歳以上 (学生可能) |
年会費無料 |
ポイント還元率1.0%~2.0% |
入会後6ヶ月はポイント2倍! |
Orico Card THE POINT |
Orico Card THE POINTは、オリコカードの中でも「THE・POINTシリーズ」としてポイント還元率に特化したスペックになっており、最も人気が高いクレジットカードだ。
THE・POINTシリーズはゴールドカードやプラチナカードもあるが、Orico Card THE POINTは同シリーズの一般カードで年会費無料の高還元率が特徴だ。
1-1. 年会費は永年無料
Orico Card THE POINTの年会費は永年無料だ。
1-2. 学生も申込可能
Orico Card THE POINTの申込資格は、高校生を除く18歳以上。
学生も申込対象なので、専門学生や大学生でポイント還元率の高いクレジットカードが欲しい方にもオススメだ。
1-3. ポイント還元率は1.0%
Orico Card THE POINTは、「オリコポイント」が搭載されている。
- 名称:オリコポイント
- ポイント付与:100円毎に1PT
- 1PTの価値:1PT=1円
- ポイント還元率:1.0%
- ポイント有効期限:加算月から12ヶ月
100円のショッピングに対して1PTが付与されるため、Orico Card THE POINTのポイント還元率は常に1.0%。
ショッピングシーンを問わずに1.0%でポイントを貯められることが、Orico Card THE POINTの最大のメリットだ。
オリコポイントは「Amazonギフト券」や「iTunesカード」など、ギフト券やポイント移行への交換が充実しているため、ポイントを使いやすいのも嬉しい。
1-4. 盗難紛失保障付帯
Orico Card THE POINTは、盗難紛失保険が付帯されている。
盗難紛失保険は、カードを盗難紛失した際に届け日から60日前にさかのぼって、それ以降の不正使用による損害をオリコが補償してくれる保険だ。
カードを紛失した場合は、速やかにオリコへ連絡するようにしよう。
1-5. QUICPayやApple Payなど機能も多彩
Orico Card THE POINTは「QUICPay」や「Apple Pay」など、多彩な機能が搭載されている。
- 家族カード
- ETCカード
- iD
- QUIC Pay
- Apple Pay
iDやQUIC Payの電子マネーを使うと支払いが楽になるし、iPhoneを持っているならApple Payに登録するとスマホをかざすだけで決済できる。
2. Orico Card THE POINTのメリット
Orico Card THE POINTのメリットは、ポイント還元率の高さに尽きる。
- 常にポイント還元率1.0%
- 入会後6ヶ月間は2.0%
- オリコモールで+0.5%
- 旅行の優待特典が多い
- デザインがブラックカードのようでクール
通常のポイント還元率が1.0%と高いだけではなく、「入会後6ヶ月間はポイント2倍」や「オリコモールで+0.5%加算」など、さらにポイントがお得になる特典が付いている。
2-1. 入会後6ヶ月はポイント2倍!
Orico Card THE POINTは、入会後6ヶ月の間はポイント2倍の特典付き。
通常はポイント還元率1.0%のところが2.0%とお得になる。
2-2. オリコモールで0.5%加算!
オリコモールはオリコが運営するポイントモールだ。
- Amazon:0.5%
- 楽天市場:最大14.0%
- Yahoo!ショッピング:0.5%
- Amazonファッション:4.5%
- ふるさと納税:5.0%
- Puma:5.0%
- GAP:3.0%
- マカフィー:13.5%
- エクスペディア:3.5%
- 一休.com:1.5%
Orico Card THE POINTをオリコモールで使うと、通常のポイント獲得分に+して0.5%が加算される。
また、各ショップごとに倍率が設定されており、0.5%以上でポイントを獲得できるお店も多い。
今なら「楽天市場14.0%」など有名ショップを高倍率で利用できるので、ネットショッピングをするならオリコモールを活用しよう。
2-3. 公式アプリが使える!
オリコカードは公式アプリが用意されており、請求確認やポイント移行といった作業をスムーズに行える。
オリコ公式のアプリなので、セキュリティも安心だ。
2-4. 定期キャンペーンが多い!
オリコカードは定期的に様々なキャンペーンが開催されているので、Orico Card THE POINTを発行したらチェックしてみよう。
「食べログでQUICPayを利用すると対象店舗で最大15%OFF」や「ふるさと納税キャンペーンで最大10,000円相当のオリコポイントが抽選であたる」など、お得なキャンペーン情報が満載だ。
2-5. 国内パッケージツアーが3~5%OFF!
オリコ旅行センターでパッケージツアーを購入すると、3~5%の割引を受けられる特典がある。
普通に購入するよりもお得なので、国内旅行はオリコでパッケージツアーを購入しよう。
この特典は同行者にも割引が適用されるので、家族旅行や卒業旅行など皆でお得に国内ツアーへ行ける。
2-6. 海外パッケージツアーが3~8%OFF!
海外パッケージツアーは3~8%の割引を受けられる。
こちらも同行者も同じ割引率なので、海外旅行の際に活用しよう。
2-7. その他、旅行優待も豊富!
国内旅行や海外旅行の割引特典以外にも、「レンタルサービス15%OFF」や「トラベラーズWiFi5%OFF」など、旅行に関連した優待特典がたくさん用意されている。
- 旅の情報誌:希望すると毎月無料でお届け
- 海外レンタカー予約サービス:5~15%OFF
- レンタルサービス:スーツケース15%OFF
- 手荷物宅配:成田空港10%OFF、関西空港100円割引
- 海外お土産宅配:全品15%OFF
- トラベラーズWiFi:レンタル料金5%OFF
旅の情報誌はHISが提供するサービスだが、登録するだけで毎月無料で郵送してくれるので旅行好きの方にオススメ。
オリコ旅行センターにも海外ツアーデジタルパンフレット一覧が用意されているので、旅情報を収集しながら各種優待を活用しよう。
2-8. Master Card優待を使える!
Orico Card THE POINTをMaster Cardブランド発行すると、M Orico Card THE POINTをJCBブランドで発行した場合は、JCB優待を使うことができる。 JCB優待は国内外の優待割引がとても多いので、優待を重視したいのであればJCBでOrico Card THE POINTを作るのがオススメだ。 Orico Card THE POINTは旅行保険が付いていないので、どちらかというとJCBブランドの方が相性が良い。
3. お得にポイントを貯めたい人にオススメ!
Orico Card THE POINT
Master Card
JCB
18歳以上
(学生可能)
年会費無料
ポイント還元率1.0%~2.0%
入会後6ヶ月はポイント2倍!
Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTは年会費無料で高還元率という分かりやすいメリットなので、初めてクレジットカードを作る方でも選びやすい。
他にも、年会費無料の高還元率カードは「楽天カード」や「Yahoo!JAPANカード」や「リクルートカード」などもあるが、Orico Card THE POINTはクールなブラックデザインが1つのメリットでもあるため、最終的にデザイン性からOrico Card THE POINTを選ぶ人も少なくない。
街中からネットショッピングまでポイント還元率が高いため、お得にポイントを貯めたい人にOrico Card THE POINTはオススメだ。
スポンサードリンク