ソニー銀行のSony Bank WALLETはPlastation Storeでポイント還元率2.0%やソニーストアで購入代金3%割引など、Playstationに関するサービスで優待を受けられるメリットが大きい。また、Huluが1ヶ月無料になるという珍しい特典があるなど、総合的に魅力の高いデビットカードだ。
目次
1. Sony Bank WALLETのスペック
Sony Bank WALLET |
---|
![]() |
VISA |
15歳以上 (中学生可能) |
年会費無料 |
ポイント還元率0.5%~2.0% |
ソニー銀行 |
Sony Bank WALLETは3種類のデザインを選ぶことができる。
どのデザインを選んでもスペックや特典などはすべて同じ。
Plastation Storeやソニーストアの特典はPlaystationデザインだけの特典ではなく、ほかのデザインを選んでもこの特典を利用することができる。
なので、好きなデザインを選んで申し込もう。
ちなみに冒頭画像の左のスタンダードデザインはiFデザイン賞の受賞歴があることでも有名。
1-1. 商品内容
商品名 | Sony Bank WALLET |
申込条件 | 15歳以上(中学生可能) |
国際ブランド | VISA |
カード機能 | ソニー銀行キャッシュカード、VISAデビットカード(キャッシュカード一体型) |
年会費 | 無料 |
新規発行手数料 | 無料 |
再発行手数料 | 1,650円(税込) |
利用限度額 | 国内海外ショッピングは0~1,000万円、海外ATMは0~100万円 |
海外手数料(対象10通貨) | ショッピングは無料、海外ATMは引出金額の1.79%(税込) |
海外手数料(対象10通貨以外) | ショッピングは1.79%(税込)、海外ATMは引出金額の1.79%(税込)とATM手数料220円(税込) |
対象10通貨 | 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、スイスフラン、香港ドル、カナダドル、南アランド、スウェーデンクローナ |
ポイントプログラム | キャッシュバック |
ポイント付与 | 0.5%、PlayStation®Storeは2.0%(優遇プログラム Club Sのステージ次第ではどこでも2.0%) |
ポイント還元率 | 0.5%~2.0% |
ショッピング保険 | 年間50万円(1事故あたりの自己負担額5,000円) |
不正利用補償 | 1日あたり利用限度額の範囲で補償 |
カード有効期限 | 6年 |
申込条件は15歳以上で中学生も可能。
保険はショッピング保険と盗難紛失補償が付帯しており、旅行保険はない。
1-2. VISA優待特典
Sony Bank WALLETはVISAブランドなので、VISAが提供している優待特典を利用可能だ。
優待特典の詳細は「VISA優待特典」でチェックしよう。
1-3. Playstation特典
Sony Bank WALLETのPlaystation特典は以下のとおり。
- PlayStation™NetworkとPlayStation®Storeでポイント還元率が2.0%
- ソニーストアで購入代金が3%割引
基本のポイント還元率は0.5%だが、PlayStation™NetworkとPlayStation®Storeでカードを使う場合は2.0%の還元率でキャッシュバックを受けることができる。
また、ソニーストアでSony Bank WALLETを使って買い物をすると、自動的に購入代金が3%割引となる。
プレステで遊ぶことが多いなら対象サービスを利用することが多いだろうし、非常にメリットの大きな特典だ。
1-4. 優待プログラム Club S
Club Sはソニー銀行の優待プログラムのこと。
- ステージなし:0.5%
- シルバー:口座残高300万円以上:1.0%
- ゴールド:口座残高500万円以上:1.5%
- プラチナ:口座残高1,000万円以上:2.0%
ソニー銀行に預けている残高によってランクが変わるシステム。
ほかにも「外貨預金の積立購入」か「投資信託の積立プラン」によってもランクが変わる。
難易度が高いのがネックだが、プラチナになると常にポイント還元率が2.0%になるという大きなメリットを得られる。
1-5. そのほかの付帯特典
そのほか、Sony Bank WALLETは以下の特典も付いている。
- 振込手数料をもう1回プラス
- アート引越センター優待特典
- Hulu無料トライアル1ヶ月無料
- ハーツレンタカー最大20%OFF
- トラベレックス 優遇レート両替
注目度の高そうなのは、やはりHuluの特典だ。
Huluは初めて利用する際に通常は2週間だけ無料なのだが、Sony Bank WALLETを持っていると1ヶ月まで無料トライアルの期間を伸ばすことができる。
海外ドラマなら「ウォーキングデッド」、国内アニメなら「僕のヒーローアカデミア」など、有名な人気作品がたくさん揃っているので、Sony Bank WALLETを作るなら利用してみてはいかがだろうか。
ちなみにちょっとした豆知識として、現時点でNetflixはデビットカードを使えないがHuluはデビットカードを使えるので、クレジットカードを持っていなくてデビットカードで支払いをしたい人にもHuluはおすすめ。
2. Sony Bank WALLETのメリット
Sony Bank WALLETの主なメリットを見ていこう。
2-1. 常に0.5%のポイント還元率
Sony Bank WALLETは常に0.5%のポイント還元率をキープ可能、しかも年会費は無料。
ポイント還元率が0.5%以下のカードもある中、十分にコスパのいいデビットカードだ。
2-2. プレステユーザーと相性抜群
Playstationは世界規模で人気の高いゲーム機器で、最新機種のPS5がリリースされたことでさらに盛り上がりを見せている。
Sony Bank WALLETを持っているとPlaystation Storeやソニーストアなどでお得に買い物できるようになるわけだが、こういう同グループ内の優待特典がしっかり実装されているのはユーザーにとって素直に嬉しい。
しかも、カードデザインもプレステを彷彿させるブルーカラーを選べるし、デザインも特典もプレステユーザーと相性はとてもいいと思う。
これからPS5やプレステVRなどの高額な商品を購入する予定なら、先にSony Bank WALLETを作ってから購入するほうがお得なのでおすすめ。
優待特典の対象ストア以外でSony Bank WALLETを使う場合も0.5%のキャッシュバックは受けられるので、現金で買い物するよりもメリットは大きい。
3. まとめ
Sony Bank WALLETは日常的に使う際に0.5%の還元率、ゲーム関連の優待対象ストアなら2.0%、年会費無料でこの還元率は十分に魅力的だ。
すでにクレジットカードやデビットカードを持っているかたでも、プレステ専用のデビットカードとしてSony Bank WALLETを検討するのもありではなかろうか。
スポンサードリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。