楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)は、年会費が永年無料でポイント還元率が1.0%。非常にコスパのいいデビットカードで、このコスパの良さが他のデビットカードにはなかなか無い魅力的なメリットとなっている。
目次
1. 楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)のスペック
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa) |
---|
![]() |
VISA |
16歳以上 |
年会費無料 |
ポイント還元率1.0%~2.0% |
楽天銀行 |
楽天銀行には3枚のVisaデビットカードがあるが、こちらの楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)がもっともスタンダードなカード。
年会費無料でポイント還元率は1.0%、コスパの良さが大きなメリットだ。
1-1. 商品内容
商品名 | 楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa) |
申込条件 | 16歳以上 |
カード機能 | デビットカード機能と楽天銀行キャッシュカード機能(キャッシュカード一体型) |
国際ブランド | VISA |
年会費 | 無料 |
新規発行手数料 | 無料 |
再発行手数料 | 無料 |
海外緊急発行手数料 | 31,428円(税込) |
為替レート | 国際ブランドが指定する為替レートに3.080%を加算したレートで円換算 |
ポイントプログラム | 楽天ポイント |
ポイント付与 | 100円で1ポイント(楽天市場はさらに100円で1ポイント) |
1ポイントの価値 | 1PT=1円 |
ポイント還元率 | 1.0%(楽天市場等なら最低2.0%) |
ポイント有効期限 | 1年(最後にポイントを獲得した日から1年間) |
カード有効期限 | 5年 |
ショッピング保険 | なし |
国内旅行保険 | なし |
海外旅行保険 | なし |
Visaゴールド優待特典 | なし |
ポイントプログラムは楽天ポイントが搭載されているため、楽天市場などでは100円で1ポイントが追加されて付与される。
そのため、楽天サービスでカードを使う場合はポイント還元率2.0%となる。
1-2. VISA優待特典
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)はVISAブランドなので、VISAが提供している優待特典を使うことができる。
内容は「VISA優待特典」でチェックできるので、カードを使う際などに確認しておこう。
2. 楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)のメリット
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)の主なメリットを見ていこう。
2-1. コスパが優秀
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)は、すべてのデビットカードの中でコスパが非常にいい。
現状、年会費無料でポイント還元率が1.0%以上あるのは楽天銀行デビットカードのみ。
楽天銀行のJCBとMaster Cardのデビットカードも合わせて、全デビットカードの中でもっとも人気が高い。
2-2. VISAは世界においてもっとも加盟店が多い
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)は、楽天銀行のJCBとMaster Cardのデビットカードとスペックは同じ。
これらのカードと比較した際の大きな違いとなるのはVISAブランドであること。
VISAは世界でもっとも加盟店が多いと言われているため、世界のあらゆる国や地域で楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)を利用しやすいことは大きなメリットとなる。
ただし、旅行保険は搭載されていないため、あくまでもキャッシュレス手段としての実用性しかないことは抑えておこう。
2-3. 楽天市場でポイントがお得
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)は、普通にカードを使ってもポイント還元率が1.0%あるが、楽天市場で使うとさらにポイントがお得になる。
日頃から楽天サービスを利用することが多いなら相性は抜群だ。
3. まとめ
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)のライバルとなるのは、同社の年会費無料のJCBとMaster Cardのデビットカードだ。
これらの3枚はいずれもスペックが同じなため、国際ブランドが提供している優待特典や加盟店数などから判断するのがいいだろう。
スポンサードリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。