セゾンカードの永久不滅ポイントは1ポイントがいくら(何円)なのかを調べるためには、交換先を決めて1ポイントの価値を計算する必要がある。セゾンは永久不滅ポイントの価値を統一していないため、交換商品によってポイント還元率が変わることを覚えておこう。
目次
1. 永久不滅ポイントの基本情報
永久不滅ポイントは、セゾンの独自ポイントプログラム。
セゾンカードインターナショナルをはじめ、多くのセゾンカードに搭載されている。
1-1. ポイント付与
永久不滅ポイントは、1,000円毎に1PTが付与される。
- 一括払い
- すべての分割払い
- リボ払い
- ボーナス払い
キャッシングを除いて、支払方法に関わらず永久不滅ポイントは付与される。
ただし、電子マネーへのチャージは「おさいふPonta」・「ココカラクラブカード」・「楽天Edy」・「nanaco」が対象外となっている。
1-2. ポイント有効期限
永久不滅ポイントは有効期限がない。
カードを解約しない限り、ポイントを失効することはない。
1-3. 1ポイントの価値
永久不滅ポイントは、1ポイントの価値が決まっていない。
交換先によってポイント還元率が異なるため、還元率を重視して交換先を選びたい場合は商品ごとに1ポイントの価値を計算する必要がある。
1-4. ポイント還元率
永久不滅ポイントの1ポイントの価値を商品ごとに計算すると、大よそ「1PT=5円」となる。
「1,000円毎に1PT付与」→「1,000円毎に5円還元」→「100円毎に0.5円還元」
永久不滅ポイントのポイント還元率は、約0.5%だ。
2. 交換先ごとのポイント還元率
永久不滅ポイントの使い道は「永久不滅ポイントを使う」、商品に交換する場合は「商品カタログ」で確認できる。
- ギフト券
- 商品交換
- ポイント運用
- ポイント移行
永久不滅ポイントは様々な商品に交換できるが、一般的に気になる人が多そうな「ギフト券」や「ポイント移行」などから、ポイント還元率を計算してみよう。
2-1. ギフト券
ギフト券は「Amazonギフト券」や「モスカード」など、ラインナップが豊富だ。
Amazonギフト券1,000円分は200PTで交換できる。
「1,000円」÷「200PT」=「5.0円」
この場合、永久不滅ポイントの1PTは5円、ポイント還元率は0.5%。
その他のギフト券も殆どが同じ還元率だが、一部は1ポイントの価値が5円以下になる商品もあるので、一応は1PTの価値を計算する方がいいだろう。
2-2. PlayStation4 Pro
PlayStation4 Proは10,000PTで交換できる。
永久不滅ポイントの商品交換はギフト券などを除いて各商品の販売価格が記載されていないので、自分で価格を調べる必要がある。
PlayStation4 ProはSONYオフィシャルで税抜きの新価格39,980円となっている。
「39,980円」÷「10,000PT」=「3.99円」
この場合、永久不滅ポイントの1PTは3.99円、ポイント還元率は0.39%。
2-3. SIXPAD Abs Fit2
SIXPAD Abs Fit2は4,000PTで交換できる。
SIXPAD Abs Fit2は、クリスティアーノ・ロナウドがCMで宣伝している腹筋を鍛えるための装置。
SIXPADのオフィシャルで税込み27,864円となっている。
「27,864円」÷「4,000PT」=「6.96円」
この場合、永久不滅ポイントの1PTは6.96円、ポイント還元率は0.69%。
2-4. ポイント運用
永久不滅ポイントは、ポイント運用コースで「投資信託コース」と「株式コース」にも使える。
投資信託コースは永久不滅ポイントをポイント運用口座に入れて、ポイント運用口座から4種の信託コースへポイントを移動させて運用する。実際の投資信託価格と連動しているため、この場合の永久不滅ポイントの1PTは1円として捉えるしかなく、ポイント還元率は0.1%。
株式コースは永久不滅ポイントをストックポイントに交換して運用する。交換レートは「永久不滅ポイント1PT」→「ストックポイント4PT」。こちらも実際の株価指数と連動していることからストックポイント1PTを1円として捉え、永久不滅ポイントの1PTは4円の価値となり、ポイント還元率は0.4%。しかし、実際に投資をするときは永久不滅ポイント1PTから投資できるため、ポイント還元率は0.1%でもある。
2-5. ポイント移行
永久不滅ポイントを永久不滅ウォレットや他社ポイントへ移行する場合、以下のようなポイント還元率になる。
- JALマイル:0.25%
- ANAマイル:0.3%
- ANA SKYコイン:0.45%
- 永久不滅ウォレット:0.45%
- nanacoポイント:0.46%
- nanacoカード:0.45%
- dポイント:0.5%
- au WALLET:0.5%
- ベルメゾンポイント:0.5%
- Yahoo!JAPANポイントクラブ(Tポイント):0.45%
上記はいずれも移行先の1PTの価値が1円なので、交換レートをそのまま割り算するだけでOK。
ポイント還元率の計算方法はギフト券や商品交換と全く同じ。
3. まとめ
永久不滅ポイントは交換先による1ポイントの価値の差が割と大きい。
- セゾンポイントモールで最大30倍
- ポイント運用で利益を狙う
- 優待特典でポイントアップ
ポイント移行だけを見てもマイル移行は損だし、どのようなポイントの使い方をするにしても永久不滅ポイントの1PTが何円になるのかを計算しておく方が損することはないだろう。
また、セゾンカードを使う中で「セゾンポイントモール」や「優待特典」を上手く活用して、1,000円毎におけるポイント付与率を高める工夫も大切だ。
スポンサードリンク