イオンのときめきポイントは還元率が0.5%から1.0%とされており、交換先によって1ポイントが何円になるのか変わるシステムだ。ときめきポイントが何円なのかを調べるためには、ポイントの交換先を決めて1ポイントの価値を計算する必要がある。
目次
1. ときめきポイントは1ポイント何円?
ときめきポイントは1ポイントが何円なのか決まっていないので、「ときめきポイントを使う」から商品を選んで以下の計算を行う必要がある。
「交換商品の価値」÷「ポイントの消費数」=「1ポイントの価値」
交換商品の価値が分からない場合、通販サイトなどを使って販売価格を調べる必要がある。
1-1. イオン商品券1,000円分なら「0.8円」
「イオン商品券1,000円分」は「1,000ポイント」+「交換手数料250ポイント」で交換できる。
「イオン商品券1,000円」÷「1,250ポイント」=「0.8円」
この場合のときめきポイントは「1ポイント=0.8円」であり、「200円で1ポイント付与」なら0.4%、「200円で2ポイント付与」なら0.8%の還元率だ。
1-2. ワタミグループ食事券2,000円分なら「1.3円」
「ワタミグループ食事券2,000円分」は「1,500ポイント」で交換できる
「ワタミグループ食事券2,000円分」÷「1,500ポイント」=「1.3円」
この場合のときめきポイントは「1ポイント=1.3円」であり、「200円で1ポイント付与」なら0.65%、「200円で2ポイント付与」なら1.3%の還元率となる。
以前は、ワタミグループ食事券は「2,000円分」÷「1,000ポイント」=「2.0円」という高還元率で交換できたので、定期的に交換レートが調整される可能性はある。
1-3. 「吉野家 冷凍牛丼の具5食」なら「0.82円」
「吉野家 冷凍牛丼の具5食」は「3,000ポイント」で交換できる。
牛丼の具の価格が分からないので、先に「吉野家 冷凍牛丼の具5食」の価格をリサーチする。吉野家公式サイトにおいて、同商品が「通常価格2,480円」となっているため、これを元に1ポイントいくらなのかを計算する。
「牛丼の具2,480円」÷「3,000ポイント」=「0.82円」
この場合のときめきポイントは「1ポイント=0.82円」であり、「200円で1ポイント付与」なら0.41%、「200円で2ポイント付与」なら0.82%の還元率となる。
1-4. 「ルンバ690」なら「1.01円」
「ルンバ690」は「53,000ポイント」で交換できる。
こちらは公式サイトで「税込価格53,870円」となっているため、これを元に1ポイントいくらなのかを計算する。
「ルンバ690は53,870円」÷「53,000ポイント」=「1.01円」
この場合のときめきポイントは「1ポイント=1.01円」であり、「200円で1ポイント付与」なら0.505%、「200円で2ポイント付与」なら1.01%の還元率となる。
1-5. 「WAONポイント」への移行なら「1円」
「WAONポイント」への移行は「1,000ポイント」、WAONポイントは「1ポイント=1円」だ。
「WAON1,000ポイント」÷「1,000ポイント」=「1円」
この場合のときめきポイントは「1ポイント=1円」であり、「200円で1ポイント付与」なら0.5%、「200円で2ポイント付与」なら1.0%の還元率となる。
2. ときめきポイントの移行先と還元率の関係一覧
ときめきポイントの移行と還元率の関係は以下のとおりだが、JALマイルだけは換算率が悪いので注意しよう。
- WAONポイント:1.0%
- WAON POINT:1.0%
- JALマイル:0.5%
- dポイント:1.0%
- Suica:1.0%
- コジマポイント:1.0%
- ベネッセポイント:1.0%
- ETCポイント:1.0%
- E-NEXCOポイント:0.83%
- JRキューポ:1.0%
クレジットカードもデビットカードも、マイル移行は交換レートが低いカードが多く全体的には0.3%~0.4%ほどの還元率。
そのため、マイルを貯めたいならマイル搭載の還元率が高いカードを作る方がお得だ。
3. AEON.comで「1円」で使えるショップ一覧
AEON.comでは、対象ショップにおいてときめきポイントを1円として使うことができる。
- AEON de WINE
- AEONBIKE
- AEON RETAIL Fashion Shop
- AEONBODY
- Andrew’s Ties
- R.O.U
- AEON DIGITAL WORLD
- イオン琉球
- KIDS REPUBLIC
- AEON STYLE fashion
- おうちでイオン
- AEON STYLE HOME
- Glam Beautique
「オンラインショップで使う」で確認できるため、通販サイトでポイントを使いたい方はチェックしておこう。
4. まとめ
ときめきポイントは交換商品の殆どにおいて「約1円」の価値だが、「ワタミグループ食事券」のように「1.3円」の価値となるケースもある。
- イオンでポイント2倍
- 毎月10日は「ときめきWポイントデー」で2倍
- ときめきポイントTOWNで最大21倍
- ときめきポイントクラブで2倍から3倍
ときめきポイントをお得に使いたいなら1ポイントの価値を計算して交換レートの良い商品を探すのがベストだが、どの商品も大よそ「1ポイント=1円」に調整されているため、そこまで神経質になる必要はないと思う。
基本的にはポイント付与アップにこだわりながら、頑張って貯めたポイントを交換する際に一応は1ポイントの価値を計算するというスタンスで良いだろう。
スポンサードリンク